おまけのどんぐりLIFE

心をまあるくする。ゼロからスタートしてみるブログ

発達障害児育児。お母さんがやってはダメなこと

こんにちは、

発達障害自閉症スペクトラム)の息子を育てる

かちゃどんぐりです😊

 

息子はもうすぐ2年生。

登校はお姉ちゃんが一緒だけど

下校は1人で

30分かかる道のりを

楽しそうに歩いて帰ってきます♬

(たまに服が葉っぱだらけの日もあります 笑)

 

自分のお小遣いで

自分の好きなお菓子を選び

自分だけでレジに並び

レジのお姉さんに

「今日はチョコの気分だけどアイスにしてしまいました!」

なんて報告しながら

自分で買う達成感が

最近のお気に入りらしいです🏪

 

もちろん会計後は

最大の音量と最高の笑顔で

「おじゃましました~!!」

と言っちゃいます。

 

色んな方が振り返るし

笑われる日だってある。

 

 

でも、これも生活をする上での大切な学び。

息子が楽しんで学べれば、オールオッケー👌

 

やっとこ

落ち着いた気持ちで見つめられるようになってきました。

 

ルールが守れていれば

迷惑はかけていないですものね。

 

 

 

さてさて、

今回は発達障害児を育てる中で

お母さんがついやってしまいがちな

ダメ行動のお話をしようと思います。

 

 

 

我が子が発達障害だと分かってから、

まずネットで情報収集をする方がほとんどでしょう。

そして我が子のタイプに合わせた本を買ったり

育児法や療育について調べたり・・・

(私も自閉症スペクトラムの本を読み漁りました💦)

 

我が子のためになるならと

必死に知識を詰め込んだ経験がある方、

結構多いんです。

 

 

確かに、発達障害ってTVで話題になることが増えて

ある程度の知識があったとしても

実際に育てるとなると

知らなければならないポイントがあるものです。

 

でも、寝る間を惜しんで

PCやスマホとにらめっこし続けていれば

やがて心と体力に限界がやってきます。

 

我が子がTVに熱中している間ずっと

PCやスマホとにらめっこし続けていれば

我が子が何に興味を持ったのか

大切な瞬間を見逃してしまいます。

 

 

そうなんです、

ピンときた方もいらっしゃると思いますが

これこそがダメ行動なんです。

 

 

発達障害がゆえに意思の疎通がうまくいかず

困っているのは我が子なんです。

一番の理解者になってあげられるお母さんが

疲れ切ってしまったら

上手くいきそうなことも上手くいかなくなっていく…

我が子のパニックで自分もパニックになる…

 

負のサイクルを招いてしまうのです。

(はい、私も負のサイクル経験者です😢)

 

 

 

情報収集が悪いわけではありませんので安心してくださいね。

 

 

 

 

情報を集め、

知識を詰め込むことに必死になりすぎてしまうのが、

危ないことだと是非知っておいていただきたい!

 

「必死」の意味をおさらいすると

  1.  必ず死ぬこと。

  1.  死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。また、そのさま。死にものぐるい。

  2. goo国語辞典より引用)

 

こんな怖い意味の言葉なんです。

 

 

必死になりすぎて

良い方向に迎えるとは思えないですよね?

 

心も体も少しの衝撃でパーンとはじけてしまいそう。

 

 

 

発達障害児の育児に正解はまだありませんよ。

これから研究がさらに進んで

新たな情報も増えていくでしょう。

 

その都度、お母さんも学べばいいんです。

 

 

我が子と同じようにゆっくりと。

 

 

 

 

我が子だって

必死な形相のお母さんより

失敗したり

笑ったりして

表情がコロコロ変わるお母さんのほうが

見ていて楽しいんじゃないかな😊

 

 

私が「必死」とおさらばした結果

 

素直に息子の行動を受け入れられるようになりました。

外出先で泣き叫んでしまっても

手を引っ張ってその場から退散するのではなく

ぎゅ~っと抱きしめてあげられるようになりました。

 

それと、

三者からの変な視線も

ほぼ気にならなくなりましたよ。

 

 

「必死」をやめるって、

心を豊かに保つ秘訣なのかもしれませんね。

 

 

空気清浄機 アロマ空気清浄機 アロマディフューザー 超音波式 加湿器 アロマ対応 卓上 アロマ オシャレ 400ml大容量 7色変換LED搭載 空焚き防止機能搭載 アロマ加湿器 時間設定 ムードランプ 木目調

価格:2,980円
(2018/3/14 00:09時点)
感想(72件)